メーカー

【2017ボスキャリ】ダイドードリンコ就活・内定獲得体験談

イベント
ボストンキャリアフォーラム
開催年度
2017

企業について

参加イベント:ボストンキャリアフォーラム

社名:ダイドー

部門(職種):総合職

選考期間:2017年9月-11月

留学形態

留学形態:University of California, Irvine, extension business administration

6ヵ月大学にて経済学を学び、3ヶ月インターンプログラムを実施

留学先(国):アメリカ

選考フロー

1

書類選考・Webテスト提出

2

一次面接(BCF開催前)

3

二次面接(BCF開催前)

4

最終面接(現地にて)

選考前

志望動機・企業分析

・留学先で同じ生徒となった社会人の人にチェックしてもらっていた

ES

・志望理由、困難に対する経験、どんな商品を作りたいか

Webテスト

・国語、数学、英語

選考中対策

1次面接〜最終面接

面接官人数 1人
役職 人事担当〜役員
オフ/オンライン オンライン・最終のみ現地
時間 それぞれ30分程度
聞かれた質問 入社したら何をしたいか/ 志望理由/ 自動販売機について

面接対策

①自動販売機のことについて事前に調べておいた
②対面の場合コーヒーが出されるためちゃんと飲むこと

選考中→選考後

ディナー

最終面接終了後に招待されたが、不参加

海外就活対策として後輩に伝えたいこと

留学先で+αの体験をする

今や留学するだけでは付加価値が存在しないようになってきている、留学先で自分だからこそできる経験や体験をして話すネタとして持っておくこともいいし、自分の見識を深めることもできる。何をしたいか、さらに視野を広げて挑戦できるものはしていこう。

質問事項をまとめて整理しておく

少ない面接時間において自分のことをいかに知ってもらうかが勝負のポイント、何が知りたい人なのか、どこまで会社のことを知っているのかアピールするために質問事項をまとめて整理しておこう